🥎トスを上げる時のボールの持ち方🥎
- 担当コーチ
- 佐々木 大介
”トスが上手く上がらないんです…。”
サーブ練習やフォームチェックの時に、こういう声をよく耳にします。そういう人たちのボールの持ち方をチェックしてみると、ほぼ全員がボールを鷲掴みで持ってらっしゃいます。
これではトスを上げる時に指に引っかかって、トスが安定しません。
トスが安定しない➜サーブも安定しない➜ダブルフォルトをたくさんしてしまう➜気持ちが凹んで他のショットにも悪い影響を与える…という負の連鎖に陥ります。
私は親指・人差し指・中指の三本で軽く持って、その指を広げてトスを上げるようにしています。これで大分安定するようになりました。
最初は凄く違和感があったのですが、ボールを2つ持って上げる練習をしました!ボールを2つ持つと、1つは3本の指先だけで持つことになります。後は上手く上がるようになるまで練習あるのみ!
トスが上手く上がらない原因はボールの持ち方だけではありませんが、ボールを鷲掴みでギュッと握っている人は一度試してみてください。