Blog コーチブログ

2025年阪急仁川テニススクール団体戦

コーチブログ
担当コーチ
中村英津子・大谷郁雄・柴田真央・村上憲市・佐々木大介

10月7日(火)に毎年恒例のスクール団体戦が行われました❗

今年は 8チーム 96人(生徒さん92人+コーチ4人)で優勝を争います❗

予選は8チームを2つのリーグに分けてリーグ戦をした後、順位決定戦をして順位を決めます。

 

🥇優勝🥇

チーム” ちょっと何言ってるか分からない ”

監督     自露中さん

キャプテン  中村さん

副キャプテン 守谷さん

メンバー   秋山さん・石田明さん・榎本さん・末久さん・千原さん・中田さん・中野宏さん・村上志さん・若山さん

 

🥈準優勝🥈

チーム” チーム免疫 ”

監督     村上コーチ

キャプテン  高橋圭さん

副キャプテン 松持さん

メンバー   遠藤あやさん・太田さん・川口さん・酒本さん・原田妃さん・村川さん・森本さん・山本栄さん・吉田美さん

 

🥉3位🥉

チーム” 12号3ラン ”

監督     大谷コーチ

キャプテン  村上由さん

副キャプテン 阿部さん

メンバー   池田さん・志賀さん・高橋明さん・巽さん・田中さん・深田さん・安酸さん・山崎さん・渡邉さん

 

🙂4位🙂

チーム” W 児玉 ”

監督     児玉さん

キャプテン  岡野さん

副キャプテン 杉田さん

メンバー   岩堀さん・上田弥さん・久米山さん・五井さん・児玉一さん・染川さん・高谷さん・渕上さん・吉田直さん

 

😐️5位😐️

チーム” じゃんけんは弱い ”

監督     柴田コーチ

キャプテン  山口奈さん

副キャプテン 諸田さん

メンバー   大榎さん・北上さん・黒田さん・島津さん・鈴木さん・武市さん・寺地さん・南雲さん・三木さん

 

😟6位😟   チーム” シュルシュルシュルシュル ”

監督     佐々木コーチ

キャプテン  富山さん

副キャプテン 上田恭さん

メンバー   荒井さん・井上さん・今井さん・篠崎さん・中山さん・丸井さん・万代さん・山口啓さん・山本博さん

 

🤢7位🤢   チーム” ミャクミャクを食え! ”

監督     池垣さん

キャプテン  佐々木さん

副キャプテン 寺田さん

メンバー   池尾さん・石田真さん・海野さん・遠藤純さん・加藤さん・寺川さん・西川さん・林さん・正木さん

 

😱最下位😱

チーム” ほとんど来ないキャサリン ”

監督     田井さん

キャプテン  松尾さん

副キャプテン 内田さん

メンバー   池澤さん・大森さん・奥野さん・児玉洋さん・中野尚さん・西堀さん・原田真さん・藤本さん・山中さん

 

🎾試合結果🎾



 

⭐コーチからの一言⭐

💖中村コーチ💖

今年もお天気☀️に恵まれ、96人(1チーム12人✖︎8チーム)ご参加のスクールの団体戦🎾が無事に終わりました🥰

 

スクールに入会されたばかりの方から30年以上の生徒さん、試合に出始めたばかりの方から全国レベルの方まで、1チーム12人の団体戦、できるだけ競るように‼️

新しい生徒さんが楽しく馴染める様に‼️

毎年ドローを作る事が楽しみです🥰

競っている結果を見ては ”くすっ” と笑い、盛り上がっている場面を見ては嬉しく思い、何より生徒さんの成長が感じられ、試合されている様子を見ることができて、幸せな一日でした。

来年も又出たい🎶と

思っていただける団体戦🎾だったかなぁ⁉️と思いながら💕💕💕

 

来年も宜しくお願い致します🥰

 

ご参加下さった生徒さん、一日ありがとうございました🩷

❇️大谷コーチ❇️

沢山ご参加いただきありがとうございました😌
お天気も良く、晴れて日差しが暑いくらいでしたね♪😄

新しく作ったオリジナルTシャツ👕気分が上がります!🥰
チームで揃えたりしたらもっと気分が上がっていいんだろうなぁ〜と思いました😄
(購入されたい方はコーチまで‼️😉)

今年の団体戦…

今年も大谷翔平選手の活躍にあやかって、チーム名『12号3ラン!』
同じ苗字の大谷選手が活躍される限り、私のチームの名前には困らないので、今後も益々のご活躍をお祈りしています🥳

試合の方は、
今年もチーム編成、対戦の組み合わせが最高で接戦が多かったです💦
毎度のことながら、
中村コーチの采配はスゴイです‼️😆

【結果】
総合3位‼️でした🥳

なかなか見ているだけで、応援やアドバイスができなかったのですが、
接戦で勝てたのは、チームの皆さんが、それぞれの試合で頑張られた取得ゲーム数を合わせて勝利できたと思うと、なんだかとっても嬉しかったです🥰
団体戦ってこういうところがイイですね‼️😆

私自身のテニスはというと、
昨年の反省を踏まえ今年はいじわる?いやらしい?テニスをすることを目標に、ロブやドロップを多用して走らせるちょっと感じの悪いテニスだったかも(ゴメンナサイ…😵)ですが、私の今できる限りのことで頑張りました🙇

来年は、かわすだけではなく、もう少し打ち合う余裕を持ちながら、皆さんと試合ができたらと思っています😌

ちょっと話がそれますが…

チームの方が試合を懸命プレーにされている様子を観ている時に、
コート間の移動をしながらご自分の世界に入って(!?)ストロークのイメトレなのか、水筒を手にラケットを持っているように腕を動かされている姿を見かけました。

その姿を見て、スゴいテニスが好きなんだと思いましたし、自分がテニスを初めて間もない頃もそうだったなぁ…と昔を思い出していました😊

上達したいと思うから、
悩むし、壁にもぶち当たるんですよね😉だからその気持ちを大切にして今後も頑張って欲しいですね🥰

最後に、
チームの皆さん、頼りない私を温かく見守ってフォローしていただきありがとうございました!😌
また来年もご参加お待ちしております😊

❇️柴田コーチ❇️

今年も仁川でのスクール団体戦に参加しました❗❗
当日の天気は、絶好の試合日和の快晴❗ 暑い中での開催だったのですが、天候だけでなく試合も熱戦の連続でした❗❗
最初、クラブハウスから遠い(僻地)と呼ばれているコートで試合をする事になったのですが、チームの皆様に「勝っていけば、クラブハウス近くで試合が出来ます」と声をかけて、試合に望みました。
結果は8チーム中、5位という順位だったのですが、個人的には4戦全勝、今回初参加して頂いた方も最終的には、チームの皆様に溶け込んでいただけたみたいで、「今日1日楽しかったです」と言っていただけたので、良かったかなと思います!!
毎年参加させてもらって思うのですが、やっぱり団体戦は楽しい!!
普段テニスをしていても応援される事など無いので、もちろん緊張もしますが、とても楽しい気持ちになるので私は毎年団体戦を楽しみにしています❗
来年も頑張ります❗

❇️村上コーチ❇️

コーチとしてのスクール団体戦は今回で3度目となります。

今年も皆さんの真剣なプレーを見ることができ、また楽しい時間を共にでき、嬉しかったです。

今後も皆さんと楽しくテニスが出来るよう頑張りますので、よろしくお願い致します!

❇️佐々木コーチ❇️

団体戦に参加して毎回思うことですが、こんなに大がかりなスクール団体戦って阪急仁川テニススクールだけなんじゃないかなと。
それだけ皆さんに楽しみにしてもらっているということなので、これからも皆さんにスクールを好きでいてもらえるように
レッスンも頑張っていこうと思います!

自分のテニスは毎年恒例の、前衛でちょろちょろしながらのテニスをしていました。
対戦した方に
”7割くらいコート中央におるやん!!めっちゃ邪魔や~!”
とお褒め?の言葉をいただき、前衛で相手の邪魔をするということは非常に大事なことやなと改めて思ったので、レッスンで伝えていきたいと思います。

チームは6位という微妙な結果だったので、来年は優勝目指していきます!(といいながらのビリも面白いかも…。)

 

火曜マンスリー